学力が基準以下の場合について
📘 学力または学習姿勢が基準以下の場合について
当塾では、学力または学習姿勢が基準以下の場合、通常のカリキュラムではなく個別指導を中心としたコースに切り替え、しっかりサポートします。支援学校に通えないグレーゾーンで学習に困っている生徒には、誠実にサポートしています。ただし、育てた経験があるとはいえ、人は千差万別であり、全ての子に必ずしも最適な支援ができるとは限りません。理論と実践については、専門の社団法人で学んできましたが、状況に応じて最適な学習環境をご提案し、保護者の方と連携して対応していきます。
なお、状況によっては、より専門的な支援が必要な場合もございます。その際は、適切な学習環境をご案内します。
📝 通常カリキュラムで学習ができるかどうかの基準
- 小4レベルの内容が理解できない
- 口頭での指示が6割程度しか理解できない
- 集中力が続かず、すぐに手が止まってしまう
- すぐに諦めてしまう
🎯 通常指導で可能な合理的配慮
- 図を使った説明や複数の説明方法を試みる
- 指示内容を視覚的に示す(例:ホワイトボードの使用)
- 声掛けの頻度を高め、集中を促す
これらの対応を行っても、学習基準が満たせない場合は、個別指導を中心としたコースで対応します。また一度個別指導になったとしても、通常指導に戻ることができると判断した場合はご提案いたします。
💰 個別指導コースの料金
コース | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
週1回+個別 | 計2日 | 24,200円 |
週2回+個別 | 計3日 | 29,700円 |
週3回+個別 | 計4日 | 34,100円 |
週4回+個別 | 計5日 | 38,500円 |
※料金は中学生向けのものです。小学生の場合、週30分の個別指導追加で+4,400円となります。
📅 コースの選択について
初めての方は、通常カリキュラムで1ヶ月の体験入塾が可能です。
通常カリキュラムでの学習が難しいと判断した場合は、個別指導コースをご提案いたします。その上で、当塾での学習が適切でないと判断される場合は、入塾は無理に進めず、生徒に最適な学習環境をご相談いたします。
体験期間中に入塾を希望されない場合、入塾金は不要です。