実績/保護者の声
保護者の方より
保護者の声②
3人の子どもがお世話になりました。反抗期で会話がままならない時期でも、先生が間に入ってくださったおかげで非常に助かりました。親が叱っても聞かないことも、親でない大人としてしっかり伝えてくださいます。また、受験校の選定も、成績だけでなく子どもがやりたいことや性格、通学距離などの希望を踏まえて一緒に考えてくださり、どう戦えばいいのか戦略まで一緒に立ててもらえたのが心強かったです。
保護者の声③
一人ひとりに合った勉強方法で、自分のペースで進められるのが良いところです。中学2年の12月まで自分の力で頑張っていたものの、勉強が少しずつ難しくなり理解できないことが増え、定期テストでもなかなか点数が取れず、勉強の仕方も分からなくなり、親が教えるにも限界を感じたため、塾を検討し始めました。クラブチームに所属していたため、集団塾だと日程が合わず、個別塾は月謝が高い…そんな中で松栄塾の無料体験を利用。体験時に本人の意見も聞き、やる気を感じられたこと、クラブとの両立が可能だったことから入塾を決めました。ただ、講師はしっかり叱ることもあり、厳しいです(笑)。今の子どもは学校で怒られる機会がほとんどありませんが、学力アップに真剣に取り組む講師と生徒の間に信頼関係が築かれていれば、私は良いと思います。
🏆 2025年成績アップ事例
チャレンジ模試→全県模試1月(10ヶ月)で偏差値9アップ
入塾前と数か月後の成績を比較したグラフです。
生徒一人ひとりに合わせた学習計画で、着実な成果を出しています。
その他の実績例
数II 67点(平均42点・29点アップ)
生物基礎 86点(クラス3位)
生物基礎 89点
生物基礎 90点
化学基礎 82点(平均58点)
公共82点
数I 76(平均60)
数I 73(平均53)
生物基礎 80(平均56)
化学基礎 81(平均63)
現国 71(平均62)
数III 83
生物 77
英コミュ 87
文国 78
直近4年の合格実績
【就職】SPIコース含む
三菱重工業 相模原製作所(神奈川工業から高卒就職)
【大学】計9名の実績
法政大学法学部(指定校)
神奈川大学工学部経営工学科(指定校)
神奈川大学経済学部経済学科(一般)
東洋大学経済学部経済学科(一般)
日本大学文理学部社会学科(一般)
産業能率大学情報マネジメント学部現代マネジメント学科(指定校)
明治学院大学社会学部社会福祉学科(一般)
日本大学生産工学部建築工学科(一般)
神奈川大学人間科学部人間科学科(一般)
専修大学人間科学部心理学科(一般)
専修大学人間科学部社会学科(一般)
帝京大学医療技術学部看護学科(指定校)
東京国際工科専門職大学工科学部(総合型)
玉川大学農学部先端食農学科(指定校)
(※大学受験は2022年度より開始、計9名の実績)
【私立高校】
横浜隼人高校
横浜創英高校
横浜翠陵高校
横浜商科大学付属高校
横浜高校
柏木学園高校
【公立高校】
松陽高校
横浜瀬谷高校
旭高校
霧が丘高校
二俣川高校
神奈川総合産業高校
神奈川工業高校
横浜緑園高校