Welcome
高校生
指定校推薦を目指す生徒、一般受験を目指す生徒、いずれにもご対応いたします。高校生用教材は随時補充しており、使い放題となっております。
高校生指定校コース/一般受験コース
河合塾 One for school を使用し、基礎基本と苦手の克服を徹底的に行います。卒塾生でない場合は勉強の方法から指導します。
河合塾 One for school アカウント費用として
1教科 1,760円
2教科 2,310円
3教科以上 3,300円
英語(英文法・英文解釈・英単語)、数学(数I・A・II・B・III)、物理(物理基礎・物理)、化学(化学基礎・化学)、生物(生物基礎)、古文(古文文法)、日本史、世界史
から学習できます。当塾がトレーナーとなります。教科は月ごとに選択可能。一般受験コースは少なくとも高3の夏休みまでに範囲内が完璧にできるという状態まで目指すことが必須です。
※一般受験コースはある一定ラインから河合塾 One for schoolを使わず、問題集や赤本指導になります。その場合アカウント費はかかりません。
留年対策の生徒に関しては中学生と同額とします。
通塾ペース | 受講費 |
週3時間(月12時間) | 12,100円 |
週4時間(月16時間) | 16,500円 |
週6時間(月24時間) | 22,000円 |
週8時間(月32時間)一般受験 | 33,000円 |
週10時間(月40時間)一般受験 | 36,300円 |
卒学習の仕方の身に付き加減により指定校コースは最大30%割引あり。
(特待生とは異なります)
兄弟割併用不可
一般受験コースは河合塾 One for school なしも可。
※管理費月1,100円別途。
基本的な高校生の勉強の進め方
パターン①
河合塾One for schoolにて、AIオススメ学習で問題演習をします。
間違えた問題について、なぜ間違えたかを解説を観ず自分で考えます。
なぜ間違えたかの理由を推測出来たらそれをもとに動画の確認をします。
のちほど塾内トレーナーから何を間違えていたのかの質問がされます。
それに対して正しく説明ができればOK、分析が間違っていた場合や質が低い場合は指導します。
パターン②
上記のようなものを河合塾One for schoolを使用せずに、塾内の参考書や問題集、学校の課題などを用いて実施します。
パターン③
外部提携塾の授業案に沿って進めます。(主に古文・漢文)
パターン④
赤本徹底学習 赤本は希望があったものは(適切なレベルのものである限り)全額塾負担で購入します。
いずれの場合も学習時間に対してやっている内容が適切か、また塾以外での勉強をなにするべきかのフィードバックを行います。
テスト前に追加講習が必要な生徒に関しては1時間あたり330円(土日は550円)にて承ります。
生徒の状況に応じて臨機応変にコース作成をしています。上記を基準にカリキュラムを組みますので詳しくはお問い合わせください。
大学一般入試特訓・指定校推薦以外の推薦入試対策
一般入試の9月以降や総合型などは個別で戦略を練ったり他塾連携を取る関係上で生徒ごとに費用が異なります。(それでも一般の予備校などよりは格安で対応できます)
詳しくはご相談ください。