Welcome
中学生のコース例
A君の場合(中2夏後入塾)
学校のテストの平均点が55点前後・オール3・運動部
2~3教科を4にして、志望校は霧が丘~成績が伸びたら瀬谷まで狙いたい。
宿題はあまりないほうがいい。
季節講習はきちんと集団授業を取った上で、通常は週3回のコース。
通常期月謝 23,200円
3年生になったら自宅学習を追加し、宿題管理。部活引退後9月から週5のコースへ変更。
通常期月謝
3月~7月 25,300円
9月~ 31,900円 +週末講習・全県模試費用
※平均点75前後から松陽~海老名を目指す場合もほぼ同カリキュラムです。
Bさんの場合(中2学年末入塾)
学校のテストの平均点が45点前後・オール3
勉強はそんなに好きではないが、高校行くためにとりあえずやる。
緑園高校や大和南高校を希望。
通常は週3回のコース。
通常期月謝 23,200円
3年生になったら自宅学習を追加し、宿題管理。部活引退後9月から週5のコースへ変更。
通常期月謝
3月~7月 25,400円
9月~11月 26,500円 +週末講習・全県模試費用
12月~1月 32,000円 +週末講習・全県模試費用
※入塾時点の学力・内申相応の受験を考えている生徒はほぼ同じカリキュラムとなります。
学校のテスト平均70点前後・オール3
志望校などはまだ考えていないが平均の公立以上は行きたい
このケースの場合、最終的に大学に進みたいか、そうでないかによってもアプローチが変わってきます。
とりあえず1年の間は無難に勉強したいというケースは少なくないように思います。中2以降のカリキュラムはまた本人のやる気などを考えて調整。
初期のテストで平均点が70点程度だと、ほっておくと学年末までに平均点50点前後まで落ちていきます。
最初は週2回から。
通常期月謝
9月~2月 16,500円
※週2回の授業で理解が追い付かない場合はオプションの自宅学習を追加していただきます。
D君の場合(中1夏入塾)
小学校のテストは70点未満、中学入って最初のテストも各教科40点前後
このケースは高校進学自体が危ういレベルです。小学校範囲のやりなおしから必要なため、本人の理解力が高い場合でも週3回+自宅学習管理、理解力が低い場合や自宅で一切勉強できない場合は週5回が必須です。
通常期月謝
9月~2月 23,100円 +苦手教科×660円
場合によりマンツーマンの実施。
※中2時点で各教科30点前後の場合も同様カリキュラムですが、その場合価格は 28,600円+苦手教科×660円となります。