中学生は本科・単科・オンライン補習・個別の4種類がベースとなります。
本科は5科目指導、総合的に学校の成績を上げて、入試に向けて動くコースです。
単科は1教科のみの指導、総合的に成績にアプローチするわけではないので、特に決まった教科だけが苦手、という場合にご利用ください。
また、中1は金額設定上 単科コースに組み込みますが、5科目指導いたします。
オンライン補習は普段忙しくて自宅で学習したいけれども管理がないとなにをしていいのかわからない生徒や、学校に行けない不登校の生徒向け、週1回来塾してもらい面談をするか、ネットを用いた通話・電話等で学習アドバイスをしながらICT教材を使い自学を進めていただきます。
通話や電話、オンライン面談は生徒不在の時間帯・曜日に実施いたします
将来的に生徒自身がどうなりたいか(大学に行きたいか、行くつもりはないか)によっても指導のレベル(生徒への要求レベル)を変えていますので、入塾前面談にて教えていただけると助かります。
本科コースは
①17:00~19:00 ②19:15~21:15 の二部制をとっております。
単科コースは
①17:00~18:30 ②18:40~20:10 ③20:20~21:50
の三部制をとっておりますが、席が空いていて集団授業を実施しない場合は臨機応変に対応いたします。
質問対応は基本的に授業時間内で実施します。一般的な集団塾のように授業時間外では答えられない場合がありますので、その場合はLINEでの質問などをご利用ください。
また、中3生は部活引退後は前半出席をお願いしています。
教室の席数が少ないためご理解の程お願いいたします。
①本科(中2以上の5科目対応コース)
五科目(通常期は英数理メインで実施)を、ワークやプリント、一部集団授業を並行して実施します。勉強の仕方の指導をメインとし、自主学習のやり方を身につけてもらいます。基本的には受験を意識したコースとなり、内申の向上と基礎学力の向上を目指していきます。また、このコースは、英語の教科書予習授業が受けられます。※時間確保の関係上でどうしても2日しかこれない場合のみ、週2回の本科も応相談です。
コース | 受講費 |
週3回(2時間) | 22,000円 |
定額制(2時間) | 27,500円 |
週3回(3時間) | 27,500円 |
定額制(3時間) | 40,700円 |
②単科コース(1回90分のコース)
ちょっと苦手な教科(テストで40~70点)の1~2教科を維持・向上させるコースです。
英語 数学 理科 のいずれかについて、学校の授業についていくことのみを目標にします。(中1は5教科本科と同じように指導します)そのため、こちらのコースではテスト対策コースと受験対策の追加授業に参加制限がございます。(本科生優先)
学校の授業で学習したところの復習や、疑問点の質問対応をメインとします。
平均学力に大きく至らない場合は、最低週3回以上の通塾をお勧めいたします。
コース | 受講費 |
週2回(月8回) | 12,100円 |
週3回(月8回) | 15,400円 |
定額制(中1のみ可) | 19,800円 |
③オンライン補習コース
学研の「いっとうくん」システムを使い、アニメーションによる自宅学習をメインとして、学習管理と学習計画の立案、週3回は学習進捗報告をしてもらい、週1の通塾もしくはオンラインにて知識が定着しているかの確認を実施します。質問は随時LINEにて承ります。(コンテンツ料別途・1教科660円)
コース | 受講費 |
週1通塾 | 9,900円 |
週1オンライン | 9,900円 |
週1通塾は演習時間も含み120分実施します。オンライン面談はマンツーマンで実施しますので、塾生がいない時間で30分以内の対応となります。
④個別指導オプション
個別コースは基本的に上記①~②コースをお申し込みの方の、普段の通塾だけではご不安な方向けだったり、どうしても苦手な分野の単発補習として実施します。
③コースの方に関しては下記金額に+1,100円で承ります。
なにか事情があり、個別指導のみでないと、という方はご相談ください。お見積もりいたします。
通常の当塾の形式だと、一名のために最初から最後まですべて解説することは不可能であり、またあくまで「自分で考えること」を大切なこととと捉えておりますが、現実問題としてそれだとプリント1枚仕上げるのに2時間かかっている生徒が出ているのも事実です。そのため、マンツーマン個別指導コースをオプションにて実施します。(入試本格化した1月~2月中旬までは実施できないことがあります)
必要に応じてお申し込みください。
マンツーマン
1回 90分 4,400円 2時間 5,500円
2対1(同時受講できる生徒がいた場合) 1人あたり
1回 2時間 3,300円